a)外観的特性 カラーストーンは、色の美しさが大切な要素となる。 主成分の元素自体が色の原因となる宝石もあるが、多くは不純物として含まれる元素が原因となり、同じ鉱物でも異なる色が現れる。 「パーティ・カラード」「バイ・カ […]
太陽光の下のアレキサンドライト、やっと撮れました。
太陽光下のアレキサンドライトです♡ 暑いアスファルトの道路上にて 今日は朝から曇天で、太陽光下のアレキを撮るチャンスがなかったのですが、午後出張研修に行く道すがら、お日様が顔を出しました。 バックに入れて持ち歩いていたア […]
とびっきり綺麗なアレキサンドライトをお迎えしました♡
憧れの誕生石! 鮮やかなアレキサンドライトのリングです! 誕生石でもあるアレキサンドライト!いつかはご縁を頂きたいと思っておりましたが、縁あってお迎えできることになりました♡ お日様の下でどんなお色を見えてくれるのか、明 […]
今日も午前中は出張研修!薔薇のペンダントとリングで背筋が伸びます♡
ワンピースの薔薇に合わせて、薔薇のジュエリーです!
天然宝石に対する人的手段、どこまで許せますか!
人的手段 カットおよび研磨 天然石の色や輝きを完全に引き出すために、人間の手による加工が行われる。 宝石の種類によっては、カット、研磨加工以外に、その色や外観を変えるための、さまざまな人的手段が加えられることもある。 同 […]
今日は、ちょっと遠くまで出張です!ハートづくしで元気を貰ってます♡
やっぱりハート大好き! ハートシェイプのブルーダイヤがメインの ペンダントです! ハートシェイプの非加熱サファイアとピンクダイヤのリングです! ファンシーホワイトのハートシェイプにファンシークラスのピンクダイヤが寄り添っ […]
国際宝飾展(秋のIJT)の案内が届いてました!
国際宝飾展(秋のIJT)10月23日(水)〜25日(金) 基本的には業者さん向けのイベントなので、卸売り価格で購入できたり、有益な情報を得ることができたりといいことづくめのイベントです! 1月の東京ビッグサイトでのIJT […]
宝石が大きく2種類に分けられるってご存知でしたか?
ジュエリーの素材には、種類ごとに特性があり、加工や取り扱いなどに関しても注意するべき点も異なる。 ➡️ジュエリー素材について物質的な分類および理解は非常に大切。 ☆『宝石』とは自然物質のみをさ […]
夏季休暇が終わり、久しぶりの出勤です!アウインを付けて行ってきます♡
いいことが起きそうなアウイナイトのペンダントとリングで!
今日で私の夏季休業が終わります!ギメルの作品集で過ぎゆく夏を惜しんでます!
ギメルの作品集(図録)より 夏の花 夏の海 最後に美しかった夕焼け