目次
もう手が出ない!ギリギリ今なら買える?
ピンクダイヤについての素人ファンの一考察♡
10年前と比較すれば言わずもがなですが、昨年と比べても値上がりを顕如に感じるピンクダイヤ。昨年、高いと感じていたネットの価格が、今は自然に感じられ、さらに先高感まで感じる昨今です。
![](https://therealjewels.com/wp-content/uploads/2022/02/9C9D5B0D-66B8-4A0B-A232-017C4A23B11D.jpeg)
![](https://therealjewels.com/wp-content/uploads/2022/02/34748558-B099-4CF2-A626-9956E1628561.jpeg)
![](https://therealjewels.com/wp-content/uploads/2022/02/8FFADEAF-0200-4036-9532-A8AB8D34BC0B.jpeg)
![](https://therealjewels.com/wp-content/uploads/2022/02/8B874CCD-2078-450B-9172-7928597B3B85.jpeg)
ピンクダイヤ高騰の理由
①アーガイル鉱山の閉山による圧倒的品薄感
→ピンクダイヤが買えなくなるかもと知ってファンが買えるうちにと動き出した。
②インフレヘッジとして、現物投資として購入する層が出てきた。増えた。
私はこの局面でどうしたいのか?
出来るなら、ピンクダイヤを買い増したい。
→今は予算がない。
→①諦めて手持ちを大切にする。
→②手持ちのジュエリーの1部を手放して、今後入手困難になるのが予想されるインテンス以上のピンクダイヤを購入する。
なぜ、インテンス以上のピンクダイヤ?
閉山したアーガイルでは、濃いピンクが採掘されていた。まだ鉱山の残っているロシアやアフリカのピンクダイヤは薄いピンクダイヤだから。
身につけていて、一目でピンクダイヤと分かるピンクダイヤの方が満足度が高いから。