大粒の非加熱サファイアに憧れて♡お値段の差がよく分からなくて!
好きなお石を選ぶのが良いとは聞くけれど♡カラーダイヤのようにカラーの鑑定があれば、安心して購入できるのに♡
10ctアップ♡
12.085ct 非加熱サファイア(ジュエルクライムさん)


29.485ct 非加熱カラーチェンジサファイア(フェイバリットストーンさん)


5ctアップ♡
6.05ct 非加熱サファイア(拘りジュエリーSHOP Yコレクションさん)


8.30ct 非加熱サファイア(質 武市さん)


7.07ct 非加熱サファイア スリランカ産(ジュエルクライムさん)


9.46ct 非加熱スリランカ産カラーチェンジサファイア(ジェムラインジャパンさん)


7.022ct 非加熱サファイア(質 武市さん)


7.671ct 非加熱サファイア(フェイバリットストーンさん)


5.443ct 非加熱サファイア(質 武市さん)


8.040ct 非加熱サファイア(フェイバリットストーンさん)


3ctアップ♡
4.5ct 非加熱スリランカ産ロイヤルブルーサファイア(じゅえりーばんくさん)


3.825ct 非加熱サファイア(SIND BADさん)


4.07ct 非加熱サファイア(フェイバリットストーンさん)


3.13ct非加熱スリランカ産カラーチェンジサファイア(シンコウキさん)


3.75ct非加熱スリランカ産サファイア(質武市さん)


3.19ct非加熱スリランカ産(アイマスさん)


4.46ct 非加熱サファイア コーンフラワー(アイマスさん)


4.728ct 非加熱サファイア スリランカ産(Jewel Offさん)


たくさんの非加熱サファイアを見て分かったこと♡
①お色がとにかく最重要♡
☆色濃く鮮やかで照りのあるルースが理想♡
②傷の少なく透明感のあるもの♡
☆少なくともアイクリーンであって欲しい♡
②大きさは5ct 以上あると特に希少価値が高い♡
※とはいえ、お色が薄くなるとリーズナブルに♡大き過ぎるルースは存在感が半端なく立派過ぎ?
③ルースの形と価値はさほど関係なさそうかも♡
なぜかオーバルが多いように感じたが、スクエアカットの高価なリングも♡