分析から見るパライバのお色♡

上段 CuO 2%以上
中段 CuO 1%台
下段 CuO 1%未満

CuO 2%以上

0.485ct   CuO 2.10%  MnO 0.78%

ほんと素晴らしいお色です♡

CuO 1%台

0.255ct    CuO 1.93% MnO 1.40%

こちらもお色とネオンのお陰で
小さくても存在感ばっちりでパワーを感じます♡

0.253ct    CuO 1.33% MnO 0.89%

可愛いハートシェイプ♡
お色も2%近辺ほどではなくても綺麗です♡

CuO 1%未満

1.2ct    CuO 0.58% MnO 4.71%

CuO<MnO グリーン寄りの穏やかなお色♡

1.696ct  CuO 0.51%  MnO 0.50% 

大きいルースには
柔らかなお色にも力を感じます♡

分析なし(ソーティング有りも)

0.13ct  ジェムケリー   ブルー寄り

ソーティングもないがお色は鮮やか♡

0.649ct    ペントップ グリーン寄り

分析なし

0.64ct     ペントップ ブルーグリーン

分析なし

感想

昔から色石が好きでしたが、特にパライバトルマリンは大好きで、どの子もそれぞれ魅力的で大切にしてきました♡(持ち主馬鹿です)

CuO2%近くあると鮮やかなネオンカラーが素晴らしいです!1%超でも十分に素敵です♡0.5%超でも一目でパライバと分かるお色で魅力的ですが、1%超と比べると少し違う感じではあります。それでも同じ予算なら大きめルースを求めることができるのでパライバらしいお色と大きさに満足しております♡

パライバのお色(CuOの数値)を重視するか大きさを選ぶかを考えるのは、カラーダイヤの小さいけれどビビットやインテンスか、ベリーライトでも大きめを選ぶか悩むときとほとんど同じように感じます。カラーダイヤの場合は、私には大きさの魅力が優っていましたが、パライバの場合は、素晴らしいお色にとても心惹かれてかなり揺れます。今日のように暖かくなるとパライバの地球の青が恋しくなります♡いつかまた素敵な出会いがあるといいなあと夢見ております!